▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大船渡線の駅INDEXへ
摺沢 SURISAWA
鍋弦線と言われる大船渡線内陸部の、「迂回の頂点」の駅。旧大東町の代表駅で、よく「我田引鉄」の代表例として取り沙汰されるのは、高校生を中心とした現在の主な利用者には預かり知らぬ過去の事実なのでしょう。開業2年間は終着駅でした。

平成17年に改築された巨大駅舎。コミュニティ施設や公設の自由通路を併設する合築駅舎。「引鉄」のエクスキューズではないでしょうが、内陸部随一の立派な駅舎です。(H18.8撮影)
駅舎併設の自由通路。裏手の旧国道バイパスに出ます。 自由通路区画には売店もあります。「駅の売店」というふれ込みですが、通学の高校生への配慮でしょう。
駅入口。コミュニティ施設併設ですが、施設の中心は駅のようで、中央には駅名表示しかありません。 駅舎のホーム側。駅舎入口にもありましたが、この大きな提灯は地元の特産品でしょうか。
ホームは2面2線です。 自由通路からの構内。右手の駐車場などはターミナル時代のヤード跡ではないでしょうか。
駅データ
駅名 摺沢(すりさわ)
所在地 岩手県一関市大東町摺沢
隣駅 ←柴宿 千厩→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲大船渡線の駅INDEXへ