|
|
|
 |
|
 |
駅舎の入口まわりにある大きな看板。以前は独特の書体で大きく「ねむろ」の文字があり、個人的にこの駅舎で最も印象が強かったアイテムでした。 |
|
駅舎内。みどりの窓口設置駅です。簡易の券売機が1台だけあります。 |
|
|
|
 |
|
 |
駅舎の待合スペース。奥にキヨスクが閉まっており、これは早朝のためでしたが、平成27年に閉店したようです。 |
|
改札口をホーム側から見た図。改札は窓口から行うためラッチはなく、扉です。上部の写真は納沙布岬灯台の朝日です。 |
|
|
|
 |
|
 |
ホームは1面1線です。ホーム上には多少の看板はありますが、総じてガラーンとした印象です。 |
|
元々ホームも複数あったのでしょう、構内自体は広いです。 |
|
|
|
 |
|
 |
ホームの路線終端側に、「最東端有人駅」の看板。最西端は佐世保駅とあり、日本地図が描かれています。 |
|
ホームから見た路線終端。留置車両がいました。この奥に終端の看板があります。ちなみに路線は市街部を旋回するような線形のため、実はこれは西を向いた図です。 |
|
|
|
|
|
駅データ |
駅名 |
根室(ねむろ) |
所在地 |
北海道根室市光和町2 |
隣駅 |
←西和田 |
− |
(廃止駅) |
←東根室 |
備考 |
|
|
|
|
|
 |
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲根室本線の駅INDEXへ |