▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲松浦鉄道の駅INDEXへ
真申 MASARU
佐々港に近い集落の駅。佐々町との境界にほど近い佐世保市の駅ですが、昭和初期の開業時の住所は佐々町で、戦後の松浦線全通時に現在地に移転しています。そのため最終開通区間の駅として記念碑があります。

駅舎のない駅です。ホーム上に待合所があり、その側面に駅名表示があります。仮名表記で「駅」と表記もなく、なんだか人名に見えますが、あえて狙ったのでしょう。(H24.8撮影)
駅入口。引く階段です。奥の段は線路を越えたホームの階段です。 ホームから見た駅前。奥に県道が左右に走っていますが、駅までは私道なのではないでしょうか。
ホームは1面2線。一度棒線化されたようですが、列車増発のため再複線化されたようです。 ホーム上り方。非常に長いホームです。
ホームの待合所。両面ホームの真ん中に中央を仕切った待合なので奥行きはなく、ちょっとした軒下程度のものです。 駅は路線敷設の施工工事をおこなった土建屋に隣接します。手前に見える動輪のモニュメントは松浦線全線開通記念碑です。
駅データ
駅名 真申(まさる)
所在地 長崎県佐世保市光町
隣駅 ←小浦 棚方→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲松浦鉄道の駅INDEXへ