▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲草津線の駅INDEXへ |
貴生川 | KIBUKAWA |
草津線全通から10年遅れ(と言っても明治年間ですが)、近江鉄道接続のために開業した駅。所在する旧水口町の中心からは外れた静かな立地にあります。近江鉄道のほかJR信楽線を移管した信楽高原鐡道の接続駅でもあります。 |
|
かなり年季の入った橋上駅舎。古さを考慮するとデザイン的には斬新かと。躯体そのものはJR、信楽高原鐡道、近江鉄道共用です。正面に当たる南面にはなぜか駅名表示がありません。(H18.3撮影) |
駅舎内。草津線はH17.6時点でこの貴生川駅以北がICOCA対応エリアで自動改札機が入っています。 | 列車案内板はフラップ式。一番下は信楽高原鐡道。国鉄に由来するJRと信楽高原鐡道は共通改札となっています。 | |||||||||||||||||||||
改札共通とは言え信楽高原鐡道の出札はなく、乗車駅証明券を取って改札を通ることになります。運賃は車内で精算です。 | ホームは2面3線。駅裏手(北口)に近い上りホームが1番です。下りは3番が充てられ、2番は中線です。1番のさらに北側に別に近江鉄道ホームがあります。 | |||||||||||||||||||||
信楽高原鐡道はJR下り3番線と同一ホームを使用します。信楽線ホームと呼ばれ番数はふられていません。行止りホームです。 | JR線と信楽線の乗り場の間にはICOCA用の簡易改札機が設置してあります。 | |||||||||||||||||||||
駅名標も2つ、JR用と信楽高原鐡道用が背中合わせに設置してあります。 | 信楽線の列車が入線。正面(南口)側(画面右)には留置線跡や路盤跡らしき空き地もあります。 | |||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲草津線の駅INDEXへ |