| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲姫新線の駅INDEXへ | 
![]()  | 
    
| 千本 | SENBON | 
| 路線は揖保川を離れ、支流の栗栖川にそって西へ向かいます。川岸の両側に山の迫る、小さな集落の駅です。 | 
| 
       | 
    
![]()  | 
    
| 播磨高岡駅と同じ形態の駅舎。やはり無人駅です。駅舎はホームレベルにあり、入口には階段があります。(H17.10撮影) | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||||||||||||||
| 駅入口。播磨高岡駅同様、やはり窓口跡があります。この駅は券売機もありません。 | 「駅舎内」。衝立に囲われたような待合室があります。 | ||||||||||||||||
![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||||||||||||||
| ホームは1面1線。幅のないホームがゆるやかなインカーブにあります。 | 駅前には大きく古い農協施設があり、路盤跡と思しきスペースもあります。かつては広い構内だったのでしょうか。 | ||||||||||||||||
![]()  | 
      
      
  | 
    ||||||||||||||||
| また駅前には小さなトイレもあります。 | |||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲姫新線の駅INDEXへ | |||||||||||||||||