▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲紀勢本線(JR東海)の駅INDEXへ
大泊 OODOMARI
リアス式海岸の湾岸にある小さな集落の駅。大泊と言えばサハリンのコルサコフの和名で、州都ユジノサハリンスクの和名豊原を被った東北本線豊原駅は、かつて下野豊原と旧国名を冠しましたが、この駅は戦後の開業のため、当初よりこの駅名でした。

近辺の駅と同じく飾り気のない軽量鉄骨造駅舎。周辺他駅よりやや小ぶりで、また一部にワイヤーブレースがあり、工事現場事務所のようです。(H17.10撮影)
駅舎内。窓口跡が残りますがシャッターが下りています。この駅はペイントがありません。 構内に入るとまずこの輪留めが目に飛び込みます。
ホームは1面1線です。元々島式ホームでしたが副本線が撤去されています。 輪留めの先は保線用の留置線でした。
ホームの本線側にもかつては側線が残っていましたし、その向こうの空き地も路盤跡なのでしょう。 構内下り方には太平洋セメントの生コンプラントがあります。かつては鉄道輸送があったのでしょう。
駅データ
駅名 大泊(おおどまり)
所在地 三重県熊野市大泊町
隣駅 ←波田須 熊野市→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲紀勢本線(JR東海)の駅INDEXへ