▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲芸備線の駅INDEXへ |
![]() |
比婆山 | HIBAYAMA |
国道沿いの集落の駅。県境からの山間部から下り、この辺りでは幾分開けてきています。駅名の比婆山への登山下車駅でもあります。 |
|
![]() |
寺社風の貫禄十分の木造駅舎。木造駅舎の多い芸備線と言えども異彩を放つ好駅舎ですが、無人駅です。(H19.5撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎入口のアップ。 | 駅舎内。窓口は閉鎖されています。出札は国道向かいの商店で行っています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅舎ホーム側には比婆産の杉を用いたと思われる看板がありました。 | 駅舎とホームの間に隙間があります。副本線か留置線があったのでしょう。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホームは1面1線。両面ホームを解消したためか、狭いホームです。 | 構内には対向ホーム跡もあります。元々2面3線か4線の大きな駅だったようです。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲芸備線の駅INDEXへ |