▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲福知山線の駅INDEXへ |
武田尾 | TAKEDAO |
周囲に何もない山中の駅で、大阪近郊の秘境駅として有名な駅。宝塚市と西宮市の境界上にあり、所在は宝塚市となっています。近くに武田尾温泉があるほか、昭和61年の新線開業時に移転されており、旧線跡巡りのハイカーにも利用されます。 |
|
駅舎のない駅です。構内は橋梁上と隧道内にかけてあり、そこへの階段に駅名表示があります。駅舎機能はその橋梁下にあります。(H21.12撮影) |
駅前の様子。駅を背にした方向です。民家は皆無。駅前に若干の駐車スペースがあり、バス停もあります。 | 橋梁下の「駅舎内」部。簡易改札機と券売機、トイレがあります。窓口もありますが、通常は閉まっています。 | ||||||||||||||||
僅かばかりの待合コーナーもあります。ハイカー用にか、テーブル月ベンチがあります。 | ホームは2面2線です。 | ||||||||||||||||
ホームの半分が武田尾第一トンネル内に入っています。両ホームに待合室があります。 | ホームの橋梁上部分。奥のトンネルは隣の西宮名塩駅からつづく名塩トンネルです。 | ||||||||||||||||
駅前から見た橋梁部のホーム。橋の上に見える看板は駅名標です。 | ホームから西側。跨線するのは武庫川で、西宮市と宝塚市の境界となっています。駅前通りは右岸の道路で、これが旧線跡です。旧駅はこの反対側にありました。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲福知山線の駅INDEXへ |