▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲遠州鉄道の駅INDEXへ
助信 SUKENOBU
浜松市の住宅地にある駅で、線内でも利用者数の多い駅です。この変わった駅名は昭和初期に合併された曳馬村の字名ですが、その由来には刀鍛冶や武士の人名だったとの説もあるようです。(駅は平成24年に高架化されています。画像、文章は地平時代のものです。)

中小企業のオフィスビルか官公庁の分庁舎のようなちょっと素っ気ない鉄骨造駅舎。3階建てですが上階は貸し会議室だったようです。現在駅は高架化され、この駅舎は解体されて駐輪場を含む駅前広場となっています。(H23.9撮影)
駅舎内。待合は別になった通路があり、そこに改札がありました。改札上にはフラップ式の列車案内板がありました。 待合室内。ここに出札窓口と券売機もありました。
ホームと駅舎は構内踏切で結ばれていました。 構内踏切と公道踏切が近接しており、間に進入防止の障害が施されていました。
ホームは1面2線。幅のないホームでした。 訪問時には隣地に高架橋は完成しており、既に高架駅舎の外装が出来上がっていました。現在は随分光景が変わっているこでしょう。
駅データ
駅名 助信(すけのぶ)
所在地 静岡県浜松市中区助信町
隣駅 ←八幡 曳馬→
備考 旧駅名:遠州助信
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲遠州鉄道の駅INDEXへ