▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |
すずらんの里 | SUZURAN NO SATO |
国鉄末期の昭和60年新設の駅。国鉄としては特異な駅名で、当時は物議を醸しました。実際は地元の企業セイコーエプソンが出資して設置された駅で、地元入笠高原の別名すずらん高原を由来とした駅名です。この駅名だけでも幾許かの集客力があるような気すらし、駅名に企業名を冠しなかった奥ゆかしさも伺えます。見倣え、プロ野球(笑)。 |
|
駅舎はなく、土手上に設置されたホームへ上下別の階段がついています。入口にはすずらんが描かれて、殺風景さをフォローしています。(H16.1撮影) |
国道側の下りホーム入口と上りホームへのアンダーパス。ホームのフェンスに駅名が表示されています。 | 駅裏にある待合所。国道の混雑緩和を意図して設置された駅だそうで、これが重要な機能です。 | ||||||||||||||||
2面2線のホーム。上下とも待合室が設置されています。 | これがホームの待合室。基礎を見ると構内の勾配の様子が分かります。 | ||||||||||||||||
貨物列車が通過。国鉄時代に中央本線用に登場したEF64機関車が重連で運行されています。 | 構内遠景。こうして見るとかなり高い土手の上にあります。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |