▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |
![]() |
飯田橋 | IIDABASHI |
千代田区の北西端にある駅。東京メトロ東西線・有楽町線・南北線と都営地下鉄大江戸線とも接続します。江戸城の外堀に面し、現在西側には展望デッキなども整備されています。 |
|
![]() |
ガード脇にある東口駅舎。何の意匠性もない、平屋駅舎で、正面、側面にオープンな入口があります。上屋のある通路と言った風情です。(R1.9撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
個人的に飯田橋駅と言えば、というアングル。ガード上にホームがあります。 | 駅舎内。券売機と、入口付近に窓口があります。改札付近は高架下になります。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
訪問時整備途上だった西口。左手の仮囲いが建築中の駅舎で、現在は展望デッキのある橋上駅舎が竣工しています。 | 西口仮駅舎内。券売機、窓口があります。やはり通路チックな駅舎内です。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
ホームは1面2線。緩行線のみの停車です。 | 飯田橋駅の特徴の一つの急カーブ。ただホームからの転落事故も多く、この訪問後の令和2年に200メートル下り方へ移設されています。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲中央本線(JR東日本)の駅INDEXへ |