▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲秋田内陸縦貫鉄道の駅INDEXへ
八津 YATSU
終点角館のある盆地へ、桧木内川の沢筋が再び広がり始めた北端にあるような駅。周辺は比較的新しい住宅地ですが、大きな集落ではありません。

駅舎のない駅で、ホーム待合室の背に駅名表示があります。すみれ色がこの駅のイメージカラーのようで、鋼材への塗装には基本的にすみれ色が使用されています。(H20.5撮影)
ホームへの階段。これは実は角館方面のみの入口です。 手前の階段が松葉方面への入口。この入口からは構内踏切を越えてホームへ出ます。
ホームは2面2線。内陸線で2面のホームを持つのはこの駅以外は阿仁前田駅のみです。米内沢駅に廃ホームがありますが…。 八津は片栗群生地が近く、待合室は片栗の花がデザインされています。壁面に貼られた名所案内板も栗の形をしています。
派手な待合室は下りホームのみ。上りホームは無地で小型。流動の差でしょうか。 急行型車両同士の離合の様子。
駅データ
駅名 八津(やつ)
所在地 秋田県仙北市西木町小山田
隣駅 ←羽後長戸呂 西明寺→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲秋田内陸縦貫鉄道の駅INDEXへ