▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR西日本のベンチその1 |
|
![]() |
![]() |
||
北陸本線 金沢駅 この辺りの大中規模駅の標準的なベンチです。木製ベンチとその間には小さなテーブルがあります。 |
北陸本線 小松駅 木調のベンチ。材質はFRPでしょう。3連のうち1か所に小テーブルがあります。 |
||
![]() |
![]() |
||
高山本線 猪谷駅 これはまさに駅のベンチ。至極通常のものです。 |
北陸本線 西金沢駅 こちらはヨコ一列配置。背後のアクリル板の風除けは、北陸本線ではちょこちょこ見られます。 |
||
![]() |
![]() |
||
山陽新幹線 岡山駅 木製の3連ベンチ。テーブルは1つのものです。 |
加古川線 西脇市駅 左のものと同型のものでしょうが、材質が違うのでしょうか、日焼けしたのでしょうか。 |
||
![]() |
![]() |
||
山陽本線 西条駅 古い木製の3連ベンチ。間にヒジ掛けがあります。部材は薄く、背もたれが若干しなるので意外に座り心地が良いです。 |
北陸本線 加賀笠間駅 加賀笠間駅東口待合室にあるベンチは、特急列車のシートの流用品。当然座り心地は◎。どういう車両のものかは私にはワカリマセン。 |
||
▼その2へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |