▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲待合室INDEXへ
JR西日本の待合室その1

北陸本線 芦原温泉駅

長編成の特急が停車する駅なので、ホーム全面に上屋がかかっており、それを切って設置してあります。
北陸本線 加賀笠間駅

木造瓦葺の待合室です。
北陸本線 呉羽駅

待合室の屋根がホームの雨よけを兼ねています。側面にも出入口があります。
北陸本線 虎姫駅

左の呉羽駅のものと同じく雨よけ兼の屋根のある木造待合室。こちらは側面に入口がありません。
北陸本線 田村駅

上りホームにある年季の入った待合室。出入口が木戸です。個人的には必見の一品です。
北陸本線 田村駅

こちらは下りホームの待合室。この駅の駅舎は上りホーム側にあり、この待合室は裏口用の出入口も兼ねています。
北陸本線 森田駅

総じて装飾がお洒落な駅で、ホーム上の待合室も庇にアクセントが効いています。
北陸本線 谷浜駅

全体的に古い構造の駅で、ホーム上の待合室もやはり古い木造のものでした。
▼その2へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲待合室INDEXへ