▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |
![]() |
JR四国のベンチその1 |
|
![]() |
![]() |
||
予讃線 松山駅 独立式のベンチ。木調で、ひじ掛けで各個仕切られています。 |
予讃線 松山駅 JR四国のベンチはとにかく木製がメイン。ただし形状は様々でバラエティに富みます。手作り風のものも。 |
||
![]() |
![]() |
||
予讃線 松山駅 背もたれのないタイプ。両サイドが尖ったタイプです。 |
予讃線 観音寺駅 背もたれのない、オーソドックスなベンチ。JR東海に似たタイプがあります。 |
||
![]() |
![]() |
||
予讃線 高松駅 近代的なこの駅もベンチは木製です。広告・駅名標一体型のものです。 |
高徳線 佐古駅 JR他社で木製ベンチの標準となりそうなこのタイプもあります。座面などはFRPではなく、木製です。 |
||
![]() |
![]() |
||
徳島線 小島駅 JR他社で標準となりそうなタイプで、背もたれのないタイプもあります。もちろん座面は木製です。 |
土讃線 土佐山田駅 ライオンズクラブ寄贈のもの。骨組みが鋼製のものもあります。 |
||
▼その2へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲ベンチINDEXへ |