▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲旧駅舎の肖像INDEXへ ▲「駅と駅構内」現八代駅へ |
![]() |
JR鹿児島本線 旧八代駅舎 (平成31年改築) |
![]() |
![]() |
||
瓦屋根の大型の木造駅舎でした。肥薩おれんじ鉄道は構内共用ですが駅舎は別です。また屋根上に見える直方体の施設は構内裏手の工場のものです。(H22.5撮影) | 駅舎内コンコース。みどりの窓口設置駅です。有人改札が2つありました。広くはないですが、現在の、通路のようなコンコースよりは格段に広く取られていました。 | ||
![]() |
![]() |
||
改札側から見てですが、肥薩おれんじ鉄道駅への案内がありました。肥薩おれんじ鉄道は旧肥薩線ホームを使用しますが、当初から別駅舎、別改札でした。 | コンコースとは別にコンビニ売店がある待合室がありました。ベンチは八代らしく、畳敷きのベンチでした。待合室も現駅舎に比して格段に広いです。 | ||
![]() |
![]() |
||
構内から見た駅舎。ホーム上屋をはるかに越える高い屋根が見えました。 | 当時新八代転回のリレー特急が留置されていました。ホームに大きな肥薩線0キロの表示があり、0・1番ホームには0キロポストもありましたが、現在見当たりませんでした。 | ||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲旧駅舎の肖像INDEXへ ▲「駅と駅構内」現八代駅へ |