▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |
駅の看板いろいろ(乗りましょう看板)その4 |
|
JR北陸本線 芦原温泉駅 乗りましょう看板ですが、路線存続ではなく「エコ」についての看板です。 |
富山地方鉄道 越中荏原駅 こちらは利便性をアピールした利用促進の看板。日中の増発の宣伝です。 |
||
万葉線 中新湊駅 路線存続のためのアピール看板。加越能鉄道として一度廃止となっているために、真に迫ります。 |
明知鉄道 阿木駅 こちらも路線存続のアピール。かなり古めかしいものですが、国鉄明知線の廃止反対用だったのかも知れないです。 |
||
JR左沢線 羽前長崎駅 廃止反対まで行きませんが、地元からの利用促進のための看板です。 |
秋田内陸縦貫鉄道 角館駅 駅ホーム脇の車庫の壁にあった看板。自ホームではなく、その向こうにある秋田新幹線の客へのアピールでしょう。 |
||
秋田内陸縦貫鉄道 合川駅 廃止論議の尽きない内陸線のアピール看板。数ある全国の乗りましょう看板のうちでもかなり逼迫した部類のものでしょう。是非とも頑張ってほしいものです。 |
|||
▲その3へ ▼その5へ | |||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |