▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |
駅の看板いろいろ(案内・注意など)その23 〜足元注意〜 |
|
JR播但線 寺前駅 ホームの嵩上げで中央に段差があり柵のあるホームです。ホーム転落よりも単に躓き防止用のようです。 |
福島交通 美術館図書館前駅 一部少しカーブしたホームのため、車両との間に隙間が出来る箇所がある駅です。改札口でその注意喚起があります。 |
||
若桜鉄道 安部駅 ホーム待合所にあった看板。ホームの水勾配でしょうか、線路側に向けて傾斜があるホームです。珍しいことではないですが。 |
JR関西本線 蟹江駅 跨線橋にあった注意看板。何故すべるかと言われればちょっとよく分かりませんが、跨線橋上ということであればやはり凍結なのでしょうか。 |
||
JR飯山線 桑名川駅 駅舎内にあった看板。ここは分かりやすく冬期のの積雪・凍結のためという理由を付してのスリップ注意です。 |
北陸鉄道 額住宅前駅 この駅も冬期の路面凍結についてのスリップ注意。ただ内容は至ってシンプルです。 |
||
富山地方鉄道 電鉄富山駅 ホーム上の転落防止案内。いわゆる白線の内側に下がってお待ちください、の類いです。 |
ドイツ鉄道 ケルン中央駅 ホーム上にあったピクトサイン。文字による注意書きではないので外国人でもよく分かりました。 |
||
▲その22へ ▼その24へ | |||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |