▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲改札口INDEXへ
JR北海道の改札口

石北本線 北見駅

札幌近郊圏以外ではまだまだ有人改札が現役です。しっかりブースも使用しています。(H24.1撮影)
函館本線 倶知安駅

丸い形の改札口。この駅では窓口から改札していました。(H21.8撮影)
函館本線 小樽駅

都市部は自動改札が導入されています。緑のアクセントが入ります。(H21.8撮影)
    函館本線 函館駅

改札を2階から見下ろした図。小樽駅のものと改札機は同型です。(H21.8撮影)
函館本線 ほしみ駅

「羽」のない簡易型自動改札機。この駅は無人駅のため、改札機非対応地区への対処から着札箱を併設しています。(H23.1撮影)
函館本線 ほしみ駅

北海道のICカード、「Kitaca」リーダー。札幌近郊圏の中小駅に設置されています。エリア拡大はどの程度まで進むのでしょうか。コレ、車両に取り付ければ増備費用も安いと思うのですが。(H23.1撮影)
▼その2へ 
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲改札口INDEXへ