▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲時刻表INDEXへ
JR西日本の時刻表 その5

山陰本線 園部駅

上下方向をそれぞれ並べたホーム時刻表。時刻の分表記を1時間枠内で分の位置に合わせてあるタイプ。特急停車駅で、特急は赤枠つきの時刻表記です。(H17.5撮影)
山陰本線 城崎駅

下り方面の時刻表。別にある上り方面用に合わせてか優等列車仕様ですが、電化終端駅のため下り方面は下半分以上が空くほどスカスカです。(H16.7撮影)
東海道本線 大阪駅

大阪駅の特急ホーム、17番の時刻表。「福井・金沢・富山方面」とありますが、高山方面の「ひだ」、中央西線方面「しなの」、夜行の「サンライズ出雲瀬戸」もこのホームを使用し、表記されています。隣に停車駅時刻表と編成表があります。(H25.4撮影)
東海道本線 新大阪駅

新大阪駅の特急用ホーム。北陸系、関空・紀勢系が主で、関空特急「はるか」用の時刻表が1枚、北陸のサンダーバード系と紀勢のくろしお系が1枚、その中には紀勢系の停車駅案内もあります。外国人観光客向けでしょう、日本人なら新快速を選ぶであろう京都への特急時刻表も、特記しています。(H21.10撮影)
▲その4へ  ▼その6へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ   ▲時刻表INDEXへ