▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲時刻表INDEXへ |
![]() |
JR西日本の時刻表 |
|
![]() |
![]() |
||
北陸本線 金沢駅 ホーム上の自立式時刻表。左から北陸本線下り、北陸本線上り、七尾線です。3時台の初発(夜行)から23時台の終電まで発車時刻順に並んでいるもの。赤字は優等列車、黄かけは不定期列車です。(H16.2撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
北陸本線 敦賀駅 ホームによってはここに着発する方面のみの時刻表示の場合もあります。(H21.10撮影) |
北陸本線 大聖寺駅 こちらは駅舎内のもの。仕様は上のホーム上のものと同じです。しかし大聖寺駅、特急少なくなりました。(H16.2撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
北陸本線 糸魚川駅 駅舎内の円柱の柱に掲示されたもの。当然時刻表も円柱に巻き付くような形状です。北陸本線上り方面と分岐する大糸線の表示で、北陸本線下り方面はこの裏にありました。備考欄には優等列車の停車駅やその他の注意書きが記されます。(H23.7撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
北陸本線 倶利伽羅駅 駅舎内のもの。小駅の時刻表。初発から0時まで、1時間毎の枠内に時刻に沿った位置に出発分の表記があり、直観性に優れます。(H16.7撮影) |
越美北線 越前田野駅 壁掛式ものもあります。本数の少ない駅でも様式は同じ。直観的にスカスカ感が一目でわかります。越美北線のものは「九頭竜線」の愛称で記載されています。(H16.7撮影) |
||
▼その2へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲時刻表INDEXへ |