▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ   ▲時刻表INDEXへ
JR九州の時刻表 その6

九州新幹線 久留米駅

九州新幹線のホーム時刻表は基本的に駅名標の下部にあります。自駅時刻表と線内全体の時刻表が並びます。(H23.4撮影)
九州新幹線 新大牟田駅

新幹線時刻表のアップ。赤文字は速達の「さくら」、黒文字は各駅停車の「つばめ」です。(H24.5撮影)
九州新幹線 新鳥栖駅

いつ頃からか、新幹線時刻表は水色のストライプからグレーに変わりました。表記方法は変わっていません。(R7.8撮影)
鹿児島本線 熊本駅

ホーム時刻表は側面にも時刻表がここにある旨、表示してあります。意外に大事なアピールかと思います。(R7.8撮影)
大村線 大村車両基地駅

ローカル駅、駅舎内の時刻表。黄色に塗りつぶした列車はワンマン列車です。(R7.8撮影)
佐世保線 武雄温泉駅

武雄温泉駅の在来ホームの時刻表。右の案内は西九州新幹線リレー特急が新幹線ホームから、その他の特急は在来ホームからの発車で、その旨を記しています。(R7.8撮影)
鹿児島本線 新八代駅

即時的な注意書きのあった時刻表。肥薩おれんじ鉄道の乗り入れ列車が一部休止となり、簡易的に消されていました。(R7.8撮影)
鹿児島本線 八代駅

こちらも即時的な案内で、災害復旧中の肥薩線の箇所は葉木駅まで代替タクシーによる運行である旨が記されていました。(R7.8撮影)
▲その5へ  ▼その7へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ   ▲時刻表INDEXへ