| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲時刻表INDEXへ |
![]() |
| JR北海道の時刻表 その2 |
|
|
![]() |
![]() |
||
| 函館本線 旭川駅 駅舎内の時刻表。ジャンクション駅らしく方面別時刻表のほか、到着時刻表もあります。到着時刻表はベージュラインが入ります。到着時刻があるのは迎えのためか、寒冷地ゆえ折り返し列車の乗車可能時刻の目安のためでしょうか。(H20.11撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
| 石北本線 やはり駅舎内の通常の時刻表と、到着時刻表。折り返し列車や長時間停車の列車もありますが、特急などはほど同時刻が記載されており、見比べても楽しめ、時間つぶしになります。そんな設置意図ではないでしょうが。(H24.1撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
| 宗谷本線 名寄駅 この駅も折り返し列車が多いため、到着時刻表があります。分岐線がなくなり、本数も少ないので旭川駅のもののような巨大なものではありません。(H20.10撮影) |
宗谷本線 音威子府駅 通常時刻表、到着時刻表が1枚にまとめられたもの。この駅も分岐線がなくなって久しいですが、1枚にまとまる列車本数が寂しいものです。(H20.11撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
| 日高本線 様似駅 黄緑色のストライプが水色となっている駅もあります。宗谷本線の小駅でも見られました。下の上は線内時刻表です。(H26.1撮影) |
宗谷本線 新旭川駅 ホーム時刻表の裏面にラミネートされて貼られた小さな時刻表。上の表記のとおり元々はなく後で貼られたものでしょう。(H20.11撮影) |
||
| ▲その1へ ▼その3へ | |||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲時刻表INDEXへ | |||