▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲銅像INDEXへ |
![]() |
|
---|
|
![]() |
![]() |
||
JR予讃線 宇和島駅 宇和島は日本では珍しい闘牛が伝統的に行われる地。市営闘牛場なんかもあります。(H21.5撮影) |
三陸鉄道 陸中野田駅 製塩の盛んな野田では、牛で奥羽山脈を越えて内陸の鹿角方面までなど、かなり遠方まで販売に出ていたようです。「野田の牛方像」という像です。(H20.5撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
肥薩おれんじ鉄道 阿久根駅 阿久根の阿久根大島は野生の鹿が見られる無人島で、海のレジャーなどで渡船できます。マゲシカというそうです。(H23.8撮影) |
JR予讃線 伊予北条駅 北条市には鹿島という小さな島があり、鹿が繁殖しています。駅前のロータリーはその像があります。(H28.9撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
JR東北本線 向山駅 向山駅の県道側(裏手側)にあった小さなオブジェ。駆ける馬を螺旋状の基礎に乗せた躍動感溢れるオブジェですが、残念ながら一つ欠けていました。(H18.5撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
JR日高本線 静内駅 サラブレッド銀座の只中にある新ひだか町静内。トウショウボーイ、サクラチヨノオー、ウイニングチケットなどが静内産です。(H26.1撮影) |
JR日高本線 静内駅 静内駅には駅舎内のサラブレッド一色で、これも待合室の片隅あったオブジェです。(H26.1撮影) |
||
▲その6へ ▼その8へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲銅像INDEXへ |