▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲宇野線の駅INDEXへ
茶屋町 CHAYAMACHI
本四備讃線分岐駅で、旧茶屋町代表駅。四国方面と宇野方面の接続のため殆どの列車が停車します。瀬戸大橋開業前にも児島方面への下津井電鉄線が分岐していました。

瀬戸大橋線開業時に整備された高架駅舎。駅周辺も久しぶりに賑やかな立地で、駅前にも立派なロータリーとバスターミナルがあります。(H21.10撮影)
裏手に当たる東側出口。こちらは片側1車線程度の公道に直接面します。 駅舎内。高架駅なので柱があり全体が見渡せませんが、狭いものではありません。
改札内中2階。岡山方面右の誘導がありますが、列車によるのかもしれませんが宇野方面も右の乗り場から乗れます。 駅舎内に合った鬼の面。駅前にも鬼の像がありました。茶屋町には鬼にまつわる伝承があります。
ホームは2面3線。2番線は宇野方面で、岡山方面、四国方面ともに平面乗換えが可能です。 2番線停車中の折返し列車。両側の扉が開いています。
駅データ
駅名 茶屋町(ちゃやまち)
所在地 岡山県倉敷市茶屋町
隣駅 ←久々原 彦崎→
乗換 本四備讃線 植松→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲宇野線の駅INDEXへ