| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲関西本線(JR西日本)の駅INDEXへ |
![]() |
| 伊賀上野 | IGA-UENO |
| JR線上の伊賀市の中心駅で、同じく旧上野市の中心駅。市の中心は伊賀鉄道上野市駅の周辺であり、3キロほど南方になります。駅周辺は若干の土産物屋がある程度の鄙びた立地です。 |
|
|
![]() |
| 瓦屋根の大きな木造駅舎。瓦葺の小屋根にファサードがあります。伊賀鉄道(旧近鉄伊賀線)分岐駅ですが、駅舎は共用しています。(H19.9撮影) |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
| 駅舎内。待合室一体のコンコース。改札口もあり、改集札も行われます。 | ホームは2面4線。2〜4番がJR線です。2・3番が上下のメイン線で、4番が折返し用などに補助的に使用されています。 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
| 行止り式の1番ホームは伊賀鉄道乗り場(画像は「近鉄線」となっていますが…)。構内唯一の電化線でもあります。 | 構内には運転区を併設しています。 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
| 伊賀地方の中心ということで、ご当地の松尾芭蕉の句が構内至る所に見られます。 | 句の脇にひっそり小さく芭蕉ご本人様もいました。 | |||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲関西本線(JR西日本)の駅INDEXへ | ||||||||||||||||||||