▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲豊肥本線の駅INDEXへ
豊後竹田 BUNGO-TAKETA
滝廉太郎「荒城の月」岡城で知られる竹田市の代表駅。路線の大分方都市間輸送の起点とも言える駅で、この駅を終始発とする列車が多く設定されています。

武家屋敷風の和装の大型木造駅舎。駅前には小さな庭園を中心としたロータリーがあり、左手には広い自家用車駐車場があります。駅は傾斜地にあり、ホームは駅舎より高い築堤上にあります。(H25.8撮影)
駅舎入口。瓦屋根の立派な車寄せがあり、大屋根には駅名表示のあるファサード?があります。 駅舎内。みどりの窓口設置駅です。この右手に待合室があります。
改札を通ると築堤上のホームへの地下道に通じます。内部は「トンネルギャラリー」と称した展示スペースとなっています。 ホームは1面2線。全体に大きな木造上屋がかかっています。黄色いテルテル坊主は災害復旧を記念したものです。
ホームから見た駅舎。ホームは大屋根くらいの高さの築堤上です。 ホームは10両対応長いホームですが、端は簡単な通せんぼがあります。奥にあるのは通票置き場でしょうか。
構内裏手には複数の留置線があります。 駅の背後には岩崖が迫ります。中腹に岩下火伏稲荷神社があり、落門の滝という江戸期の井路の滝が落ちます。
駅データ
駅名 豊後竹田(ぶんごたけた)
所在地 大分市竹田市大字会々
隣駅 ←玉来 朝地→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲豊肥本線の駅INDEXへ