▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲旧駅舎の肖像INDEXへ  ▲駅と駅構内現高山駅へ
JR高山本線 旧高山駅舎 (平成28年改築)
表彰台のような凸型のコンクリート造駅舎でした。直線基調の建設当初はかなりモダンな駅舎だったのでは。(H21.1撮影) 駅舎前は半回転分のロータリーがあり、その内側には池もある庭園がありました。
駅舎内。意匠性に特化したためか室内はそう広くはありませんでした。待合にキヨスクと駅弁屋、みどりの窓口がありました。 駅舎の待合が手狭なためか、入口側の区画(増築部?)にも待合がありました。
この駅舎の一番の特徴はメインの室内とは別にあった改札口。さらに集札口が別にあったことでしょう。 こちらは集札口。終着列車が多いため、一斉に流れ出るように人が溢れます。
ホームから見た駅舎。あまり奥行きがないこと、ホーム側に向かって片流れ屋根であることが分かります。 2面のホームを結んでいたのは地下道でした。駅舎橋上化に伴い廃止されています。
地下道には駅の紹介看板などもありました。 2・3番ホームの木造上屋も鉄製のものに替えられています。
構内裏手の留置線にあった大型の車庫は、駅舎改築に先駆けて解体されました。(H16.8撮影) これは国鉄時代の高山駅。駅舎がコンクリ色なのとホームに点字ブロックがないところくらいが古さでしょうか。列車はキハ82特急「ひだ」とキハ58急行「のりくら」。(S60頃撮影)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲旧駅舎の肖像INDEXへ  ▲駅と駅構内現高山駅へ