▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲銅像INDEXへ
駅前の銅像(歴史上の人物)その7

JR氷見線 伏木駅

「如意の渡」というタイトルの像。弁慶と源義経です。如意の渡とは小矢部川対岸地区へ渡船で勧進帳の一説などにも登場します。
土佐くろしお鉄道 夜須駅

高知と言えば、の坂本龍馬。駅前の、ヤシイパークという椰子の木が入口に並ぶ海岸の公園側にありました。
JR長崎本線 神埼駅

吉野ヶ里遺跡のある神埼市代表駅、駅前には卑弥呼像があります。指さしているのは吉野ヶ里遺跡の方角だとか。
JR鹿児島本線 博多駅

博多駅改札内にある卑弥呼像。像というか、博多人形です。身長160センチの巨大博多人形です。
JR日南線 日南駅

天正少年遣欧使節、伊東マンショ。大友宗麟らによりローマに派遣された使節団の一人です。現西都市の出身で、日南市との縁は分かりませんでした。
    JR高崎線 熊谷駅

平安末期から鎌倉初期の、当地の武将熊谷直実像です。元々平家の家臣ですが源平の争いの中で源頼朝を助けたと言われ、後に源氏方として活躍しました。
JR水郡線 大越駅

鬼伝説に因んだ、鬼五郎・幡五郎兄弟の像。史実かは分かりませんが、坂上田村麻呂の軍と戦って敗れたのだとか。
JR東北本線 二本松駅

「誰」という訳ではありませんが、二本松少年隊士の像。「霞城の太刀風」というタイトルの像です。
▲その6へ  ▼その8へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲銅像INDEXへ