▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲両毛線の駅INDEXへ
小俣 OMATA
栃木群馬県境ギリギリにある駅で、また南に流れる渡良瀬川の対岸には太田桐生市境がある、三自治体の境界にある駅ですが市域は途切れておらず、周辺はごく普通の住宅地です。栃木県最西の駅でもあります。

小さな駅舎で、簡易駅舎の風体ですが出札窓口があります。駅前の通りより一段高い位置にありますが空間が広く、旧駅舎はもっと大きかったであろうことが推測できます。(H19.7撮影)
駅舎内。窓口は閉鎖されています。平成15年まで有人駅でした。 駅舎内の待合機能はこれだけ。
駅舎から構内へ入った箇所に乗り場はなく、跨線橋でホームへあがります。 跨線橋は両脇にネットフェンスが張られ、変な鉄骨アーチがあります。以前は屋根があったのでしょう。
ホームは1面2線。ホーム上に小さな待合室があります。 跨線橋からの構内。本線のほかに留置線が1線あります。
駅データ
駅名 小俣(おまた)
所在地 栃木県足利市小俣町
隣駅 ←山前 桐生→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲両毛線の駅INDEXへ