▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲飯田線の駅INDEXへ
天竜峡 TENRYUKYO
飯田線の中間主要駅で、伊那・飯田方面からの折り返し列車も多く設定されています。駅名から観光主体の駅のイメージが強いですが、周辺集落もわりと大きなもので、生活駅の機能も多分に担っています。

ステンドグラスの入ったファサードが特徴の背の高い教会風木造駅舎。天辺の風見鶏がお茶目です。右側の空間には以前は立ち食いそば屋がありましたが、解体されてしまいました。(H16.7撮影)
駅舎内。窓口外業しています。 ホームは2面3線です。駅舎に接しない2・3番ホームにも大きな木製上屋がかかります。
構内に立地的な余裕はなく、駅脇上り方の公道踏切にもかなり近接しています。手前に写っているのは構内踏切ですが、撮っているのは公道踏切から。 折り返し列車も多いので下り方に留置線が数線あります。が、構内に幅がないため、上り方の公道踏切を越えた場所にも留置線があり、下り始発列車はそちらから入線します。
1番ホームにある天竜ライン下りの模型。手前のベンチは記念撮影用でしょうか。 「舟下り・と・りんご・狩り・の・駅!!」
駅データ
駅名 天竜峡(てんりゅうきょう)
所在地 長野県飯田市川路
隣駅 ←千代 川路→
備考
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲飯田線の駅INDEXへ