▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲千歳線の駅INDEXへ |
![]() |
恵み野 | MEGUMINO |
国鉄末期の昭和57年に開業した駅。人口増加の著しい恵庭市の新興住宅街にある駅で、駅東側には恵み野ニュータウンが広がります。 |
|
![]() |
橋上駅舎。両側に階段があり、中央が自由通路という構造のため、隣の恵庭駅のようにすっぽり箱を被せたような格好にはできず、ちょっと複雑な形状です。こちらは東口。(H20.11撮影) |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
東口の駅前風景。北海道らしい低い町並みが見渡せます。 | こちらは西口。住宅地は駅の東と南に展開しており、西側は人口も少ないためか、駅前の整備状況もちょっと寂しげです。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
駅入口。自由通路はさして広くはありません。狭くもないですが。 | 待合室内。自動改札です。この左手にはキオスクも入っています。 | ||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
改札から構内へ入ったところにSLの模型がありました。「ゆ」の暖簾もありますが温泉地があるわけではありません。 | ホームは2面2線。階段の入口には扉があり、ホームに長い上屋がかかりますが、ベンチは外に並びます。 | ||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲路線INDEXへ ▲千歳線の駅INDEXへ |