▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲列車案内INDEXへ |
JR西日本の列車案内その9 |
|
阪和線 堺市駅 快速・新快速などのある関西圏の表示。△や○と番号がホームに表示されており、その乗車位置案内も表示されています。 |
阪和線 日根野駅 緩急接続のある駅は乗り場が変わることがあり、表示あるホーム以外の発着も表示され、乗り場案内も入ります。 |
||
山陽本線 岡山駅 岡山駅、山陽本線と伯備線直通列車が発着するホームの表示。山陽本線は「普通」、伯備線直通は「伯備線」と表示されます。 |
山陽本線 倉敷駅 シンプルな倉敷駅の表示。基本的に普通列車のみのホームのもの。岡山圏では▲が普通列車乗り場なんですね、今更ですが… |
||
和歌山線 高田駅 乗車位置表示のマークがある表示板。この駅は朝夕のみ快速があり、また和歌山線としては補助ホームなので列車間隔が大きく空いています。 |
東海道本線 南草津駅 特に乗り場案内のない、関西圏のホーム案内板。現在は新快速や特急も停まる駅に出世したので、乗車位置案内の入るものに変更されていると思われます。 |
||
東海道本線 尼崎駅 ジャンクション駅でホーム面数の多い尼崎駅の案内板。表示板の脇に大きく色分けして、このホームに発着する路線(方面)の固定表示があります。そのうえで乗り場位置の矢印や、乗り場の異なる列車のホーム案内があります。 |
|||
▲その8へ ▼その10へ | |||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲列車案内INDEXへ |