▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲名所案内板INDEXへ |
![]() |
長野電鉄の名所案内板 |
|
![]() |
![]() |
||
屋代線 東屋代駅 / 長野線 朝陽駅 標準的な名所案内板。なぜか駅名標よりも背は高いですが、中身のサイズは同じです。元々大型のものがあったのでしょう。紹介箇所は冒頭にジャンル別のシンボルがつきます。 |
|||
![]() |
![]() |
||
長野線 本郷駅 壁掛けタイプ。「スポンサー」は駅名標は様々ながら、名所案内板はペプシコーラに統一されているようです。しかし「ブランド薬師」ってなんでしょう? |
屋代線 松代駅 おそらく旧様式。至ってシンプルな様式ですが、文字は青というのは旧来から決められているようです。 |
||
![]() |
|
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲名所案内板INDEXへ |