▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲名所案内板INDEXへ
JR東日本の名所案内板その1

羽越本線 あつみ温泉駅

天吊内照型の国鉄様式のもの。上段に「名所案内」となり、近辺の名所が記されています。
羽越本線 鶴岡駅

壁掛型のシンプルなタイプ。主要駅らしく紹介箇所も多めです。
羽越本線 坂町駅

アングル鉄材を組んだような名所案内板。新潟地区の駅名標もこういうタイプが多いです。
羽越本線 加治駅

寂しさすら漂うものも。「設置しなければいけないから」置かれたようなものなのでしょうか。
羽越本線 吹浦駅

傷んで、もはや読解の困難なもの。国鉄時代のものでしょう。JR後は各社独特のものを新設しています。
羽越本線 象潟駅

枠が未塗装の国鉄様式のもの。距離と公共交通機関での所要時間が記されています。
羽越本線 羽後岩谷駅

駅からの距離が記されます。中には「当駅から28キロ」とかなり広範囲なものもあります。
米坂線 伊佐領駅

国鉄様式に準じたものですが、名所が渓谷のみであるためか「名勝案内」となっています。
▼その2へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲名所案内板INDEXへ