| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲喫煙コーナーINDEXへ |
![]() |
| 富山地方鉄道の喫煙コーナー |
|
|
![]() |
![]() |
||
| 立山線 岩峅寺駅 ホーム待合室内の喫煙所。両面ホームの、閉鎖可能な待合室ですが、ど真ん中に陣取っています。(H16.2撮影) |
立山線 下段駅 駅舎内の喫煙所。片隅ではありますが、駅舎内にあります。灰皿は一般的なJTのものです。(H16.2撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
| 立山線 立山駅 ホームの喫煙所。特急停車駅だからか、一つのホームにも複数の灰皿が設置してあります。喫煙者に優しい仕様ですが、この訪問1か月後に下の画像です。(H16.2撮影) |
立山線 越中泉駅 待合室内の喫煙所ですが、これ、三脚ですよね。私設のような気もしますが、この灰皿も撤去されたのでしょうか、未確認です。(H16.2撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
| 本線 電鉄黒部駅 北陸の民鉄に先駆けて、平成16年3月より全駅の構内禁煙が決定しました。(H16.2撮影) |
本線 電鉄魚津駅 タバコ吸い放題、…ではなくて、各駅から撤収した灰皿です。ホーム上で、この頃は使用されていたみたいですが。(H16.2撮影) |
||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲喫煙コーナーINDEXへ |