| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲喫煙所INDEXへ |
![]() |
| 近江鉄道の喫煙コーナー |
|
|
![]() |
![]() |
||
| 近江本線 米原駅 ホームの喫煙所。ホーム端にあります。市中で見かけるJTの灰皿が置かれています。(H18.6撮影) |
近江本線 五箇荘駅 ホームの喫煙所。ホーム待合所の片隅のベンチ脇に灰皿が置かれます。ベンチのがどうにも窮屈そうです。(H17.1撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
| 近江本線 彦根口駅 駅舎内とホームの喫煙所。この駅はJTのものではない、オリジナルの灰皿が置かれていました。不安定そうですが、それ以上に駅舎内のものに紙くずが突っ込まれているのが怖いです。(H17.1撮影) |
|||
![]() |
![]() |
||
| 近江本線 貴生川駅 ホーム喫煙所は上屋の端にあり、喫煙場所を示すステッカーがありました。ただ車両の乗り場の目の前の位置です。(H18.6撮影) |
八日市線 平田駅 少し新しいJTのステンレスボディの「ここでいっぷく」のステッカー入り灰皿。ステッカーはJRのものかと思われます。(H22.2撮影) |
||
![]() |
![]() |
||
| 八日市線 新八日市駅 / 武佐駅 灰皿そのものではなく灰皿付近の駅舎の窓に喫煙所の指定ステッカーがあり、喫煙場所を指定している駅もありました。このほかに「いっぷくはあちらで」と喫煙場所以外から喫煙場所を誘導するステッカーもありました。 |
|||
| ▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲喫煙コーナーINDEXへ | |||