▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲喫煙コーナーINDEXへ
えちぜん鉄道の喫煙コーナー

三国芦原線 水居駅

喫煙コーナーは駅舎や待合室の外にあります。えちぜん鉄道では比較的早い時期に、室内から外へ移されています。(H25.10撮影)
三国芦原線 西長田駅

なんとも懐かしい、ホーム上屋の支柱据付の灰皿。しっかりえちぜん鉄道色にお色直しされています。(H16.2撮影)
三国芦原線 水居駅

水居駅の喫煙コーナーですが、灰皿がない?
…と思ったら待合室内にありました。冬だったからでしょう。他駅も同様の対応だったかは定かではありませんが、喫煙者に優しいえちてつ。個人的に歓迎ですが、今はどうなっているのか…。(H16.2撮影)
三国芦原線 八ツ島駅

新設の駅ですが、喫煙所は設置されています。場所は待合から離れた駅ホーム入口です。(H20.8撮影)
三国芦原線 三国港駅

駅舎ホーム側の軒下に設置された喫煙コーナー。駅舎改修された駅ですが、喫煙コーナーは残りました。(H23.11撮影)
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲喫煙コーナーINDEXへ