▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |
![]() |
駅の看板いろいろ(ようこそ看板)その9
|
|
![]() |
![]() |
||
JR北陸本線 今庄駅 今庄駅のコミュニティスペースにあったもの。北陸本線の難所、木ノ芽峠旧線の麓の町として今庄機関区のあった駅です。 |
えちぜん鉄道 福井駅 福井の恐竜キャラクター。県内で化石が発掘された三種をモチーフとしたキャラです。顔出し看板なのに何故か立ち入り禁止ですが… |
||
![]() |
![]() |
||
のと鉄道 穴水駅 七尾湾にある「ボラ待ち櫓」の看板。現在は観光のオブジェに過ぎず、のと鉄道の車窓からも見ることが出来ます。 |
JR城端線 城端駅 こちらは城端駅の改札外にあったもの。城端のむぎや祭のものです。 |
||
![]() |
![]() |
||
JR城端線 城端駅 / JR氷見線 氷見駅 北陸新幹線金沢開業後の城端線氷見線観光列車「べるもんた」の顔出し看板。城端駅はホームに、氷見駅は駅舎内待合室にありました。 |
|||
![]() |
![]() |
||
JR氷見線 氷見駅 駅前にあったもの。ハットリ君のラッピング列車が路線の目玉だった頃のものです。 |
JR北陸本線 富山駅 こちらも古いもので、富山ライトレール移管を控えたJR富山港線の記念看板。富山港線6・7番ホームにありました。 |
||
▲その8へ ▼その10へ | |||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |