▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |
駅の看板いろいろ(案内・注意など)その4 〜ちょっとコミカル系〜 |
|
JR東海道本線 安城駅 スリップ注意の看板ですが、スケート靴を履いています。 |
JR東北本線 古河駅 緊急停止ボタン用の転落注意看板。酔っぱらいのピクトに手土産の寿司折は必須です。 |
||
JR東北本線 安積永盛駅 建物を大切に、というJRからのメッセージ。ただ、メッセージを指し示した手が中指を立てているように見えます。 |
JR山陽本線 姫路駅 エスカレーターでの注意看板。この駅で統一されている大正レトロ調のフォントを使用しています。うっかりさんたちのイラストです。 |
||
JR長崎本線 佐賀駅 看板というか標示ですが、たった一言、「降りチャリ」。 |
JR鹿児島本線 陣原駅 こちらは「押しチャリ」も。全国的に通用しそうな表現ではありますが、看板は九州独特のものです。 |
||
富士急行 富士急ハイランド駅 駅というより公園内での注意ですが、しかし熊に喧嘩を売るなとのこと。そらそうだ。 |
富士急行 河口湖駅 外国人向けの和式便器の使用説明。外国語での書かれっぷりが余計にファニーです。 |
||
▲その3へ ▼その5へ | |||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲駅の看板INDEXへ |