▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲保存車両INDEXへ |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
||
古城公園の駐車場脇、公園事務所の近くにあります。屋根のかかった保存場所です。ただ全体的に傷んでいる感は否めません。 | サイドビュー。C11と言えば小型蒸気の代名詞のような機関車です。除煙板の縁やエキセントリックロッドが白く塗られており、点字当初のピカピカぶりが目に浮かぶようです。 | ||
![]() |
![]() |
||
リアビュー。推進運転用の前照灯がここにも設置されています。 | 運転台へのステップが設置されていますが、訪問時は運転台は閉鎖されていました。 | ||
![]() |
![]() |
||
入れない運転台を覗いてみる。 | お約束の看板。まあこれはこれで個人的には保存車両としての味かと考えています。 | ||
![]() |
|||
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲保存車両INDEXへ |