▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲銅像INDEXへ
駅前の銅像(動物系)その1

JR北陸本線 津幡駅

倶利伽羅の源平古戦場にちなんでの「火牛の計」。改札内通路にあります。(H14.8撮影)
JR北陸本線 石動駅

二つ隣の津幡駅と同様、「火牛の計」。こちらはたくさん連なっております。(H16.7撮影)
JR山陰本線 和田山駅

改札内の龍。個人的に、申し訳ないがあまりいい趣味とは思えないのですが。(H16.7撮影)
JR東海道本線 彦根駅

亀が石碑を背負っています。あまりに長くて読む気がしませんでした。(H16.9撮影)
JR信越本線 新津駅

取り立てて海に近いとは言えませんし、どういう由来かは分かりませんが、イルカの群れです。(H16.7撮影)
JR北陸本線 津幡駅

でかい蛙。もともと池の中のものだったのでしょうが、干上がってしまっております。(H16.8撮影)
JR七尾線 七尾駅

ライオンです。「若人を強く正しく導こう」と書かれています。寄贈品ですが、地元のライオンズクラブのものではありませんでした。(H16.11撮影)
富山地方鉄道 宇奈月温泉駅

こちらもライオン。タイトルは「森の王者」。何を意図しているかも不明なら、駅前でもなく、ちょっと半端な駅舎側面にありました。(H16.11撮影)
▼その2へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲銅像INDEXへ