▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲旅の記憶、旅の記録INDEXへ  ▲「駅と駅構内」金沢駅(新幹線)へ
新幹線開業日の金沢駅 その2 

さて在来改札から新幹線改札へ、と思いましたが、凄まじい人。コンコースで何か催し物をがされていました。
凄まじい人の群れ。実はこれは正面が入場券を買う人の列、左は通常のキップを買う人の列。ただの人混みではありません。
窓口の角を曲がり改札付近へ。券売機も近いですが、やはりこれも列の途中。
コンコースにはまた晴れ着の女性。新幹線開業の横断幕を持っています。開業日を示す「品」も探しましたが、それ以上に人が多過ぎて…
ようやく新設された新幹線改札前へ。少し人が減ったように見えますが、ここは係員が常に「立ち止まらないで」と叫び続けており、単に人が流れていただけ。新幹線が到着したときはもちろんこんなものではありませんでした。
改札で口前にも、やはり晴れ着の女性たち。後で聞いた話、これは一般公募の、しかも自前の衣装だったそうです。
改札を通ります。これが実は県内初の自動改札機。北鉄などのタッチカードシステムが既にあるためか、自分の前の女性は切符を改札機にタッチして、見事に引っかかっていました…。
中2階から、ホームへのエスカレーター。ここを上がればついに新幹線ホームです。
やはり見物客で混雑していた新幹線ホーム。半スタッフでしょうが、着物の女性もちらほら。
新幹線ホームの駅名標。デザインは通常のJR仕様ながら、隣駅が新高岡と、表記なし(行止まり)。これが個人的には新幹線車両そのものよりも開業を実感させられました。
出発業務を行う女性駅員さん。
新幹線先頭部はさらに人がごった返していました。
その1 / 2 /  / 
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲旅の記憶、旅の記録INDEXへ  ▲「駅と駅構内」金沢駅(新幹線)へ