▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲高山本線(JR東海)の駅INDEXへ
飛騨古川 HIDA-FURUKAWA
下呂市同様かなり広域の周辺町村を合併してできた新生飛騨市の代表駅。NHKの連続ドラマ小説の舞台となったのを機に街並みが一気に整備され、観光地観光地した街になりました。3駅上り方の高山までの短距離列車がそれなりに設定されているのに対し、ここから下り方は沿線屈指の閑散区間になります。

袴腰の屋根にファサード、白壁の意匠と何かと特徴的な駅舎。手前の小屋に駅名表示あるのは、停車場線の突き当たり正面がこの辺りになるため。駅舎の駅名表示は小さな木製のものです。(H21.1撮影)
駅舎正面。木製の駅名標が小さく入口上にあります。また車寄せの軒下には丸ポストがあります。 集札口があります。が、高山駅のように使用されているわけではないようです。
駅舎内。売店もあります。路線北部の越中八尾駅に似た感じの駅内です。 売店に売っていた「飛騨のさるぼぼ」。
ホームは2面3線。留置線がなく、折り返し列車の多い駅としてはやや手狭です。 主に高山側折返し列車の使用する3番線。猪谷側(手前)の線路には走行の跡がありません。
駅データ
駅名 飛騨古川(ひだふるかわ)
所在地 岐阜県飛騨市古川町金森町
隣駅 ←飛騨国府 杉崎→
備考  
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲高山本線(JR東海)の駅INDEXへ