▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲篠ノ井線の駅INDEXへ
聖高原 HIJIRIKOGEN
松本以北の篠ノ井線で最も大きな駅で、一部の特急が停車します。旧来は自治体名の麻績(おみ)を名乗っていました。駅名の由来となった聖高原までは若干距離があります。

屋根の高い木造駅舎です。麻績宿の宿場のイメージか、入口に関所のようなデザインがあります。古い木造駅舎ですが、平成25年に大幅に改修されています。(H26.8撮影)
駅前通り。突き当りが駅です。昭和レトロな駅前風景です。 駅舎内。内部も大幅に改修されています。待合室が別室になっています。
ホームは2面3線。この先に冠着越えを控えているためか、留置線も多くあります。 ホームより駅前方向を向いていますが、この向うが聖高原ですが、聖高原と呼ばれるのは千曲市との境界一帯らしく、かなりの距離があります。
2・3番ホームの乗り場付近。待合室もあります。 2・3番ホーム上り方にある聖観世音菩薩。旅の安全をお祈りしましょう、とあります。この駅の「長野県一駅一名物」です。
篠ノ井線山岳区間の運行上の主要駅のためか、乗務員詰所があります。現在は使用されているのかは分かりません。 町外れで見かけた看板。どうもこういった観光駅名は地元では不評というケースが多いようですが…。
駅データ
駅名 聖高原(ひじりこうげん)
所在地 長野県東筑摩郡麻績村麻
隣駅 ←坂北 冠着→
備考 旧駅名:麻績
旧駅舎へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲篠ノ井線の駅INDEXへ