▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲北陸本線(廃線)の駅INDEXへ
TOMARI
朝日町代表駅。泊の地名は、難所親不知を控えて「泊まる」からだとか、平野部の「行止り」が転化したものだとか。普通列車の折り返しも設定され、富山県県内輸送の行止りの駅。また北陸本線はこの駅を過ぎると海沿いに出ます。(平成27年3月より第3セクター「あいの風とやま鉄道」に移管されています。)

ガラス面の多く、一部白樺を模した外壁のある立派な駅舎。しかし駅前には「駅前」らしきものはなにもありません。前に停まっているのはこの駅下車となる小川温泉の送迎バンです。(H18.1撮影)
駅舎の壁面からはやはり湧水。 駅舎内。ど真ん中に一本の木があります。飾りですが。この右手には待合室もあります。
ホームは2面3線です。 跨線橋から見た構内下り方向。この先海縁に出ますが、山に向かっているようです。親不知の険も間近。
ホームには長い上屋がかかるので待合室はありませんが、ベンチが両向きに並びます。北陸線のこの規模の駅としては珍しいです。 構内下り方にレンガ造の給水塔の遺構があります。
駅データ
駅名 泊(とまり)
所在地 富山県下新川郡朝日町平柳
隣駅 ←入善 越中宮崎→
備考 「遺構」給水塔へ
あいの風とやま鉄道泊駅へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲路線INDEXへ  ▲北陸本線(廃線)の駅INDEXへ