▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲名所案内板INDEXへ
JR西日本の名所案内板その1

北陸本線 武生駅

オーソドックスなタイプ。基本的に枠は駅名標と同じです。
北陸本線 丸岡駅

形状は通常のものですが、丸岡町が設置したためか、書式は他と異なります。
北陸本線 松任駅

自治体設置のものでしょう。現在の白山市ではなく、旧松任市のものでしょうか。駅名標の形状をしていますが、サイズとしては大きなものです。
北陸本線 倶利伽羅駅

倶利伽羅駅の駅舎裏に貼ってある案内板。駅の紹介に併せて名所案内も出ています。サイズは駅名標と同じです。どの駅にもありそうな様式ですが、この駅でしか見られませんでした。
北陸本線 福岡駅

旧福岡町の設置でしょう。駅至近というより旧福岡町内の名所をイラスト入りで案内しています。祭りなども紹介しています。
北陸本線 入善駅

ホーム上の名所案内板ですが、枠の形状なども変わっており、内容もイラストを交えたものになっています。入善町の設置でしょう。
北陸本線 泊駅

入善駅のものと同じ枠を使用していますが、書式は随分違います。朝日町が設置したものでしょうか。
北陸本線 親不知駅

駅名標サイズのものながら青海町観光協会設置のもの。内容的には駅の名所案内板そのままです。
▼その2へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ ▲名所案内板INDEXへ