▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲駅名表示板INDEXへ
JR西日本の駅名表示板その13
〜呉線イラスト入り駅名標〜

呉線の主要駅にある駅名標です。瀬戸内の穏やかな海と島々の写真を背景に、自駅の駅名が大きくあり、その下にその駅の名物などのイラストが描かれています。観光列車「瀬戸内マリンビュー」運行に合わせ設置されており、そのため列車運行としての呉線に設置されたもの。実は広島駅にもあったようです。「取材漏れ」でした、無念…

山陽本線 三原駅

「タコのまち三原」。三原名物と言えば瀬戸内のタコ。戦国武将風なのは小早川隆景でしょう。さらにタコが「やっさ踊り」の提灯と「三原だるま」を持っています。
呉線 忠海駅

「ウサギの楽園大久野島」。忠海駅は多く島下車駅です。大久野島には多数のウサギが放されていますが、戦中化学兵器工場のあった島でもあり、うまくイメージ転換しています。
呉線 竹原駅

「竹のまち竹原」。竹原の竹にちなんででしょう、かぐや姫のイラスト。かぐや姫美術館なども市内にあります。
呉線 安芸津駅

「杜氏のふる里安芸津」。安芸津は現在東広島市で、西条とともに日本有数の日本酒の産地です。
呉線 安芸川尻駅

「筆づくりのまち川尻」。安芸川尻は筆の産地で、野呂山には筆づくり資料館があります。
呉線 広駅

「朝鮮通信使ゆかりのまち下蒲刈」。下蒲刈は広の対岸、というより川尻から橋がかかるのですが、朝鮮通信使寄港地の島です。
呉線 呉駅

「戦艦「大和」誕生の地くれ」。呉と言えば戦中に日本最大の軍港で、当時世界最大の戦艦「大和」もここで造船されました。
▲その12へ  ▼その14へ
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲駅名表示板INDEXへ