▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲駅名表示板INDEXへ
えちぜん鉄道の駅名表示板 その3

平成29年に三国芦原線坂井市内駅4駅が付近の名所を従来の駅名に合わせた駅名に改称されました。それに合わせ、緑基調のオリジナルの駅名標が導入されています。駅名標のデザインには「住みやすさ全国5位」「住みたさ全国900位前後」という坂井市の認知度向上から移住者増のアピールの願いが込められているとのこと。「笑顔で暮らせるまち」のキャッチコピーを冒頭に、東尋坊や丸岡城など坂井市の名所やハートピア春江など駅名改称の由来となった施設などがデザインされています。


三国芦原線 太郎丸エンゼルランド駅

太郎丸駅を改称。エンゼルランドは福井県児童科学館「エンゼルランドふくい」にちなみ、子どもの遊び場・学び場としては石川県でも有名な施設です。駅から0.8キロ程度の距離です。
三国芦原線 西春江ハートピア駅

西春江駅を改称。「YURI文化情報交流館」の愛称ハートピア春江にちなみます。コンサートホールや図書館などの複合施設です。ただこの施設は太郎丸駅が最寄なのと、全国の西春江さんのうち改称を惜しんだ方が一人くらいいるでしょうか…?
       
三国芦原線 西長田ゆりの里駅

西長田駅を改称。西方1キロ程度のゆりの里公園にちなんだもの。コミュニティバスでアクセスできます。見頃は6月頃だとか。シーズンには公園では夜間ライトアップやプロジェクションマッピングなども行っているようです。
    三国芦原線 下兵庫こうふく駅

下兵庫駅を改称。かつてこの一帯が奈良の興福寺の荘園だったことと、福井県が幸福度調査で全国一であることにちなむという、他の3駅よりちょっと苦しい由来。個人的にはJR和歌山線に偶然の同名駅があったのが解消されたことが惜しく思ってしまいます。
       
▲その2へ 
▲鉄道雑学研究所北陸支所トップへ  ▲駅名表示板INDEXへ